2023年ライザップでは無料・割引料金のモニター募集はしているのか?
パーソナルトレーニングジムは、自分一人でトレーニングするフィットネスジムと違って金額がとても高いですよね?
特にライザップのパーソナルトレーニングと設備はダイエットジムの中でもナンバーワンです。
しかし、他のジムと比べて料金も高いので、モニター料金やお安く入会できないかと思っている方は多いと思います。
多くのパーソナルジムは正規の料金から、ビフォーアフターの写真を掲載したり宣伝に協力する条件で、入会金を免除したり、コース料金を割り引いたりするモニター料金を設定しています。
現在でもダパーソナルジムの中には、その効果・実績を紹介する宣伝塔となってくれる方に対し、モニターとして募集を行っている場合があります。
モニターになった場合は、トレーニング前後でどのような変化があったか、ホームページ上でビフォーアフターの写真の掲載したりする条件はあるものの、かなり割安な料金でトレーニングを受けることができるのです。
ライザップのサイトはテレビCMでもよく見かける芸能人の方のモニターだけでなく、一般人の方のモニター結果も掲載されています。
ライザップの過去に行われたモニター募集についてご紹介します
ライザップのモニター料金は2023年にも行われるのか
ライザップでは、現在、モニター料金の設定はないようです。
2023年月現在は、一般の方へのモニター料金の設定はなく、通常料金での募集のみとなっているようです。
シェイプアップコース・モデルプログラム・美脚プログラム・マッスルゲインプログラム
入会金50,000円(税別)
16回 298,000円 24回 432,000円 32回 560,000円
1回あたり50分で、各コースとも同様の金額設定となっています。
1回あたりのトレーニング時間が30分長いシェイプアッププログラムプラスの場合は、
入会金50,000円(税別)
16回 298,000円 24回 432,000円 32回 560,000円
という料金設定になっています。
2023年にはライザップの一般へのモニター募集は行われているのか?
ご紹介したとおり、現在ライザップではモニターの募集は行われておりません。
ですが、新しいサービスや企画が行わえる場合、限定的にモニター募集が行われることがあります。
直近では、ライザップウーマンでの募集、新規事業での広告モニターの募集がありました。
2020年中にあったライザップのモニター募集
1.ライザップウーマン池袋西口店での女性モニター実例 2020年
ライザップが展開している女性専用パーソナルトレーニングジム「RIZAP WOMAN」。
こちらは、東京都内に4店舗展開する女性専用ライザップ、トレーナー含め女性という女性のみのライザップです。
サービスがスタートしてまだ期間が短いこともあり、サービス向上を目的として、モニター募集が行われました。
募集期間は2020年4月6日まででした。
この時の定員は15名でしたが、15名をオーバーした場合は書類選考という形で募集されていました。
この例では通常、入会金50,000円(税別)+コース料金 298,000円かかるところ、入会金0円、コース料金149,000(税別)となります。
併せて、オリジナルプロテイン&サプリメント約20万円分がセットとなり、モニター料金149,000円(税別)という内容でした。
この料金設定からも一目でわかるのですが、約55万円分相当の費用がモニター価格であれば約15万円で受けられます。
当然、モニターとしてビフォー・アフターの結果を掲載する場合があります。
また、通常で利用するのとは違う為、いろいろなペナルティも発生します。
ダイエットモニターのペナルティ
ライザップウーマンの場合、トレーニングで遅刻、当日キャンセルが2回以上発生した場合にサービス費用をモニター価格が通常の料金分全額を請求される可能性があります。また当然ながら、応募条件に記載されており、応募条件を守らない場合にも、モニター料金が解除され、通常料金として請求されるようになります。
2.ランサーズのライザップ無料モニター募集 2020年
2020年7月11日限定でクラウドソーシングサービスのランサーズにてモニター募集が行われました。
こちらは、新規事業を行うための2ヶ月ダイエットモニターの募集でした。
このモニター募集では、なんと費用が全額無料になるモニター募集でした。
但し応募条件はビフォーアフターの写真が掲載可能であるということと、実名でお客様の声を広告として出すというものでした。
もし、ダイエットをしたいけど、できるだけ安く利用したいという場合、いろいろなところにアンテナを張っていないと気付かないという募集例でした。
ライザップでの今後のモニター募集
ライザップでのモニター募集は、定期的に行われているものではありません。
また、モニターオーディションは特に行われてはいません。
そのため、ランサーズの例のように、たまたまネットで検索しているときにモニター募集を見つけるということもあるでしょう。
ですが、他社企画にライザップが協力する形でトライアルモニターを募集する企画などはあるようです。
プライベートジムは、ダイエットジムの中でもさらに料金が高く、効果も定かでないと思う人が多いことから、実際に体験した人の声やサービスを受けての実績は貴重です。
そのため、新しくできたダイエットジムや、まだまだ知名度の低いダイエットジムでは、このような安い料金でサービスを提供するかわりに、サイトや広告への掲載をお願いするタイプのモニターを募集しているのです。
ライザップの場合では、既に誰もが知っているレベルの知名度があります。
テレビCMやテレビ番組での企画、サイトや広告などを見ても、そのサービスを利用する前後の状況を既に多くの方が目にしていることでしょう。
そのため、新規にモニターを募集し、結果をアピールしなくてはいけないステージではないのです。
ライザップのモニター募集はこれからの可能性は?
ここ数年で2度のモニター募集がありましたが、2022年はまったくありませんでした。やはりモニターを行うのは新しいサービスや事業を始める段階での募集です。
動きのある時にはモニター募集は見られますので、いろいろなところでの情報収集は必須なのかもしれません。
2022年のモニターを見てもタレントでは「しゅはまはるみ」さん以外の方は随分前から掲載されている方が多いですね。
また、2020年頃から60歳以上の健康増進・維持のプログラムにを入れていますのでどちらかというと芸能人では大村崑さんや松平健さんなど年齢の高いシニアの方をモニターにして行う事が多いようです
現在は芸能人がチャレンジしたライザップCMも頻度が下がっています。
CM全盛期では、テレビでCMが流れないはないほど、CMがうたれていました。
その当時では、一年間で何人もの芸能人がチャレンジし、CMをつないでいきました。
このことからもライザップが独自でモニターを募集する必要性がないことがわかります。
ライザップのモニターのオーディションはあるの?
ライザップでは、現在モニターのオーディションは開催されていません。
過去には、公開オーディションでタレントからモニターが選出されたこともありました。
例えば、エコノミスト、タレントで活躍している森永卓郎さんです。
森永さんは、TBSオールスター感謝祭CM出演公開オーディションで58歳の時に選出されました。
始める前と終わった後では、20kgもの減量に成功しました。
現在でもビフォーアフターの動画や、この公開オーディションでチャレンジした際のドキュメンタリー動画も用意されています。
ライザップの新型コロナウイルスへの対策は万全?
新型コロナウイルス感染によって大型スポーツクラブは入場者が激減していますが、ライザップなど完全個室で行うパーソナルトレーニングジムは、逆にカウンセリングを受けり方が増えています。
ライザップはトレーニングルームの清掃・換気・消毒だけでなく、トレーナー、従業員のマスク着用、毎日の体温検査や毎日の行動までモニターして安全にトレーニングを行える環境を整えているのでリスクをミニマムにしてトレーニングを行ことが出来ます。
ライザップのトレーナーには全員、コロナウイルス抗体検査を実施、希望者には会員さんにも検査を無料で行っています。
今までにライザップのモニターをした芸能人は?
ライザップのCMと言えば、芸能人のビフォー、アフターをイメージする人は多いのではないでしょうか。
ライザップのCMと言えば、独特の音楽に合わせて、ビフォーとアフターを紹介しているので、とても効果がわかりやすいですよね。
ちょっと見ない間に、痩せてしまっていることから、ライザップのトレーニングやサービスの効果にはビックリしてしまいます。
これまで、多くの芸能人がライザップのCMに出演してきました。
ライザップにチャレンジしたということで、宣伝塔の役割についたことでモニターになったとし、チャレンジしたこれらの芸能人の方について紹介いたします。
2013年から2016年まで2013年から2016年末の4年間でテレビCMでは、特に2015年が多く放送されました。
2016年は、芸能人の方のCMは少なくなっていましたが、2020年から「嶋大輔さん」「大村崑さん」「しゅはまはるみ」さん 8月に「浅香唯さん」「松平健さん」のCMが多く流れています。
この4年間に活動した主な芸能人を紹介します。
嶋大輔
2020年9月18日からタレントの嶋大輔さんは糖尿病と診断された後、ライザップの「健康プログラム」で体重が104.2→88.5キロと15.7キロの減量に成功しただけでなく、糖尿病と高血圧を克服しました. 元々体重が100kg以上あったので流石に2か月のダイエットとはいかず、1年8ヶ月かけて健康を取り戻した。
松平健
2020年7月29日から俳優の松平健さんがシニアプログラムの広告に出演してます。これは、シニアの健康増進の健康で動けるからだ作りのプログラムで必ずしもダイエットでなく、年齢を重ねても健康的な生活を送るためのトレーニングです。松平さんも4ヶ月のトレーニングで20歳代の体力を取り戻しました
浅香唯
2020年の8月からかつてのアイドルの浅香唯さんが短期間で8.8kgの減量を成功したCMが流れ始めました。50歳ながら体脂肪率9.6%減、ウエスト13.3cmを減らして、娘と二人でビキニを着る挑戦に成功したそうです。
しゅはまはるみ
2020年の6月から登場の「カメラを止めるな」の女優さんです。ライザップを体験した前後の姿があまりにも差があり、良い意味でショッキングなCMでした
我が家 杉山裕之
ライザップのテレビCMでモニター報告をした芸能人でおそらく一番古いのが、お笑い芸人で我が家というトリオで活躍している杉山裕之さんではないでしょうか。杉山さんは、ライザップのモニターとしては、2013年にチャレンジしています。
赤井英和
浪速のロッキーとしてボクシングで活躍した赤井英和さん。
赤井さんは、2015年年明けからのCMで登場しました。当時ボクサー現役時代を彷彿させる肉体が話題になりました
香取慎吾
言わずと知れた元SMAPの香取慎吾さんです。
香取さんはビフォーアフタータイプのCMではなく、コンパの席で胸を出してアピールしたり、銀行で強盗に巻き込まれなかで、筋肉をアピールするようなコミカルなCMになっていました。モニターCMは、2015年4月から放送されました。
木本武宏
木本武宏は、松竹芸能所属のお笑いコンビ『TKO』のメンバーです。
最近では、映画やドラマなどにも出演するなど、活動範囲を広げている芸人です。モニターCMは2015年8月に公開されています。
葵ゆりか
葵ゆりかはモデル、タレントです。
元グラビアアイドルやレースクィーンで現在は事務所を退社し、フリーで活動している方です。テレビCMは2015年の9月からでした。
生島ヒロシ
生島ヒロシさんは、元TBSアナウンサーで、現在はフリーアナウンサー、タレント、ファイナンシャルプランナーなどをされています。
生島さんは2015年にライザップのモニター活動をされていますが、この際は『おはよう一直線』という番組との連動で、ライザップでのトレーニングをおこなっています。テレビCMの公開は、2015年の10月からでした。
峰岸みなみ
峰岸みなみさんは、AKB48グループで、AKB48チームKのメンバーで有名ですよね。
過去には、2013年に週刊文春に若手ダンサーとのお泊りをスクープされ、丸刈りにし謝罪したことでも有名な方です。テレビCMでは、2016年年末から放送されました。
2017~2020年までの芸能人モニター
2015年より減少していた芸能人モニターによるテレビCMは、2017年には再び多く放送されるようになりました。
とはいいつつも、その2017年をピークに、2018年、2019年と減少気味になります。
そして2020年はコロナウイルス感染症の影響により、業界そのものにも大打撃を与えるそんな1年でした。そのため、2020年のモニター芸能人は、わずか2人だけでした。
まず参考ですが、この2017年から2020年の4年間のモニター芸能人には、つぎのような方が名前を連ねています。
・仲宗 根泉 (バンドグループ『HY』メンバー) 2017年2月~
・遠藤 章造 (お笑いコンビ『ココリコ』メンバー) 2017年4月~
・エド・はるみ (お笑い芸人) 2017年4月~
・井上 公造 (芸能リポーター) 2017年5月~
・石田 えり (女優) 2017年5月~
・森永 卓郎 (エコノミスト、大学教授) 2017年9月~
・松村 邦洋 (お笑い・物まねタレント) 2017年9月~
・市川 九團次 (歌舞伎役者) 2018年1月~
・梅沢 富美男 (俳優、歌手、コメンテーター) 2018年3月~
・佐藤 仁美 (女優) 2018年4月~
・YUKINARI (『DA PUMP』元メンバー) 2018年9月~
・菊地亜美 (バラエティタレント) 2019年3月~
・LINA (『MAX』メンバー) 2019年5月~
・井上 和香 (女優、タレント) 2019年7月~
・しゅはまはるみ (女優)2020年6月~
・浅香 唯 (女優)2020年8月~
・松平 健 (俳優)2020年8月~
・嶋 大輔 (タレント・歌手)2020年9月~
このようにみると、ライザップでは一般の方のモニター募集はなく、芸能人の方によるモニターCMが中心になっています。
その中でも、年度によって、人数調整をしているかのように、対象芸能人の方は増減しています。
ライザップでは、現在も一般モニターの募集はなく、芸能人の方によるモニターCMが中心になっています。
その中でも、年度によって人数調整をしているかのように、モニター芸能人の方は増減しています。
2020年のモニター芸能人・タレント
松平健さん
松平健さんは、2020年の新プログラムとしてサービス提供がスタートしたシニアプログラムのモニター芸能人としてCMに登場しました。このシニアプログラムは「人生100年時代のカラダ作り」を目指したもので、何歳からでも始められるプログラムとして登場。
利用者の体力や年齢などの要素を考慮して、最適な負荷で無理なくトレーニングが行えるプログラムが個別に用意されます。
加齢による筋力の衰えからくるロコモティブシンドロームの予防にも効果的で、必要な筋力が出せるレベルへの筋肉のパワーアップやバランス感覚の向上、柔軟性や俊敏性なども向上させることができるプログラムとなっています。
CMでは、反復横跳びやかなりの高さがある石段を駆け上がる姿が映し出されています。
CMの最初で石段をゆっくり歩いて登っているのですが、ライザップチャレンジ後の姿は、駆け足で登り、最後は1段飛ばしで飛び跳ねるように登っている姿が映し出されています。若き日の時代劇ドラマで活躍していた頃の暴れん坊の青年時代を思い返すことができるような若々しい姿になっていました。
それもそのはず、なんと体力年齢は66歳の実年齢に対して-46歳の20歳代に若返ることができたのです。
体重も取り組む前の101.6kgから4ヶ月で17.1kgの減量に成功し、84.5kgまで落とすことができました。
筋肉率も7.2%向上し、体脂肪も30.7%と肥満体型だったところから、標準体型の指標である22.6%まで7.6%も減少することができたのだとか。その結果、洋服やステージ衣装もワンサイズ小さくなり、マツケンサンバⅡなどのダンスでも体が軽くなったのだそうです。
松平健さんは、CMから2年経った現在68歳。ライザップチャレンジから2年経った現在も、チャレンジ終了後の体型を維持しています。逆に、痩せすぎてしまったことから精悍さに欠けるという指摘を多く受けたのだそう。そのため、最適な体重を考え直し少しだけ体重を増やし、現在はその理想体重で維持をしています。その結果からも、ライザップ成功者の一人と言えるでしょう。
2021年のモニター芸能人・タレント
2021年になり、ライザップのCMには新たな芸能人が登場してきました。
昨年の外出自粛などの影響は、一般人に限らず芸能人にも当然の如くあったのです。そのような中、コロナ太りから立ち上がった芸能人が既にYouTube動画でも上がってきています。ここでは、そのような芸能人についてご紹介します。
ゆきぽよ
2021年最初の芸能人チャレンジに臨んだのが、ライザップ公式YouTubeチャンネルでチャレンジ表明した“ゆきぽよ”です。ゆきぽよは2020年の1年間で過去最高の体重になってしまったのだそう。51.4kgの体重とあわせて、着やせで見えなかったお腹を公表しています。
そんなゆきぽよは、2ヶ月間のライザップチャレンジを宣言しており、モデルらしからぬ体型をモデル体型に戻すためにチャレンジしました。
テレビなどでゆきぽよを見かけると、順調に体重は落ち、体脂肪も落ちているのではないかなと推測できる程、だんだんと細くなっていく姿が見られました。
チャレンジ宣言から2ヶ月、3月25日からテレビでもCMがスタート。そこには2ヶ月のチャレンジで-4.6kg、ウエスト-11.7cm、体脂肪率-6.7%を達成したゆきぽよの姿がありました。引き締まった美しいボディラインは、やはりチャレンジ前とは別のもの。特にお腹周りは余分な脂肪も取れているのがわかります。
「私にもできたよー」という言葉どおり、チャレンジすれば変わることができるというのが分かるCMとなっています。
早田紗希|元バドミントン選手
YouTubeで2021年の1月後半より公開されている動画に、早田紗希さんのバドミントン編があります。
元々早田さんは、バドミントン実業団チームに所属し、S/Jリーグで活躍していた選手でした。2017年に現役を引退した後、昨年のコロナ禍での家籠りもあって、お腹周りには数年前まで現役で活躍していた選手とは思えないほどのぜい肉がついてしまっていました。
動画後半でのAfter紹介では、beforeの状態とは全く違った早田さんを確認することができます。バドミントン編の動画でも現役さながらに動く早田さんが見られます。
大神いずみさん|フリーアナウンサー
フリーアナウンサーの大神いずみさんは2021年の上旬にライザップにチャレンジ!
60.4kg体脂肪率は32.7%。から10kg減、体脂肪率25〜20%を目指すことに。CMの撮影日には50.3kgを記録してなんと、10.1kg減と再杖場面もテレビで見ましたが、腹筋のラインもしっかりでていて51才にして立派にダイエットに成功していました。
一日の糖質が100gという事で結構厳しいダイエットだったのではないでしょうか?
和地つかささん
グラビアアイドルの和知つかささん(28)が新たにテレビCMに登場。チャレンジは昨年末より開始されており、4ヶ月間のチャレンジでコロナ太りから脱却したようです。この和知つかさ篇は、6月21日より公開されました。既に目にされた方も多いのではないでしょうか。
和地つかささんは元々ぽっちゃりグラビアアイドルというコンセプトで活躍されていた方ですが、コロナ禍で体重は増えてしまい、お腹周りにも余分な脂肪がついてしまったのだとか。今回のチャレンジは、グラビアアイドルとしての自分の理想体型を目指したいというところでの挑戦だったのだそう。
体重は、ライザップチャレンジ前の51.4kgから40.6kgへと10.8kgの減量に成功しました。ウエストにおいては19.5cmもダウンしており、体脂肪率においても15.1%もの減少に成功しています。この数値は本当に見た目の印象を大きく変えるくらいのインパクトのあるものです。そのため、テレビCMでビフォーアフターを見比べてみても、見た目にかなりの違いがあることに誰でも気付けるレベルのものとなっています。
元々身長が148センチと小柄なだけあって、身長に対して体脂肪率が38.8%と肥満気味だったところから23%台まで体脂肪率を減らせたことで見事なまでにボディメイクに成功した姿が証明されました。
マッコイ斉藤さん
『天才たけしの元気が出るテレビ!!』や『とんねるずのみなさんのおかげでした』など誰もが知るバラエティ番組をディレクターや演出としてヒットに導いた伝説のヒットメーカー、マッコイ斉藤さん(51)も2021年ライザップに挑戦しました。
マッコイ斉藤さんは職業柄生活が非常に不規則で、深夜3時に焼肉を食べてそのまま4時に寝るなんてこともざらにあるような、とても不規則な生活を送っていたのだとか。そのような生活を繰り返していたことから、ライザップの開始前には身長175cmで体重は83kg、体脂肪率は27.4%、ウエストは101cmという肥満体になっていたのだそうです。
そんなマッコイ斉藤さんは、ライザッププログラムを5ヶ月間実施。結果、自身の高校生当時の体重まで減量に成功。5ヶ月での減量は16.2kgを達成しました。一ヶ月平均で約3kgの減量に成功しています。ダイエットでの理想の減少量は一ヶ月当たり体重の5%までと言われていますので、83kgのマッコイ斉藤さんの場合、多くても4kgまでが健康的なダイエットの理想量です。その視点で見ると、理想的な減量ができています。
体脂肪率は11.4%も減少し、16.0%とこれも素晴らしい結果になっています。40歳から59歳までの男性の肥満の基準は28%、標準体型の体脂肪率は18%から22%とされています。つまり、肥満に足をかけていたところから、一気に脂肪の量を標準値よりも少ない状態までそぎ落としているんです。
またウエストは101cmから78cmへと23cmも細くなりました。それまで40インチのジーンズを履いていたのが31インチまでサイズダウン。ビックリですよね。それまで着ていた衣類が、全くサイズが合わない状態になってしまっているんです。
痩せて息子さんにカッコいいと言われたいという思いから続けられ、結果息子さんからもカッコいいと言われる結果を手に入れられ、息子さんに褒めて貰えたのが本当に嬉しかったのだそうです。
ライザップをスタートする前は正直ご本人もライザップのCMは信じてなかったと言っていますが、不規則な生活を送っていてもライザップは痩せられるということを証明されたのでした。
2022年のライザップのモニター芸能人・タレント
林家三平さん
2021年末、笑点を卒業することで一躍話題となった落語家の林家三平さん(51)。笑点に出演している中で夏から秋へとどんどん痩せていく姿が映し出されていました。そのため、SNSを中心として、健康不安説や病気説が流れてしまうくらい日々痩せていっていました。
そのような中、笑点を降板し卒業するという話が、2021年の年の瀬に話題となりました。笑点卒業前の激やせだったことから、健康不安説の他にも「笑点内でのいじめで鬱になってしまったのでは?」なんて噂も流れてしまうほどでした。
そのような心配ごとが世の中を騒がせていた笑点卒業の翌12月27日、三平さんはTwitterで痩せた理由がライザップでのチャレンジだったことを報告しました。この激やせはライザップチャレンジの結果だったのでした。
林家三平さんは2021年最後のチャレンジャーでした。同年チャレンジした和地つかささんの場合、三平さんと同じ4ヶ月のチャレンジで10.8kgを達成。また、マッコイ斉藤さんの場合、5ヶ月間のチャレンジで16.2kgを達成していたのですが、三平さんは、さらにそれを上回る18.6kgの減量に成功したのでした。
短期間で18.6kg減量したことにより、ウエストは23.5cm細くなっており、体脂肪率は15.5%まで減少させることに成功しています。また、約20kgもの減量を行ったわけですが、20kg分の脂肪ともなると、かなりの体積になります。つまり、それだけの脂肪が急激になくなってしまい、23cmもウエストが細くなってしまったとなると、見た目は全く違う状態になってしまい病気と間違えられてしまっても仕方ないですよね。
2022年、笑点での活躍を見ることができなくなった三平さんですが、引き続きライザップでのトレーニングは続けているそう。1月8日のツイートでは、体脂肪率は14%台に突入したとのことなので、1年前の姿とは全く違った若々しいエネルギーに満ち溢れた姿を手に入れています。
テレビで見かける機会は減ってしまいましたが、今後のトレーニングによるダイエットとボディメイクの結果は気になるところです。
ライザップのネット問い合わせ、無料カウンセリングの体験談と入会までの流れ
WEBでライザップの無料カウンセリングを予約するのは、無料といえど少し、勇気のいる行為です。
電話で連絡が来るのかメールで来るのかや、無料カウンセリングと言っても強引な勧誘などあるのではないかなど多くの不安があると思います。
ここでは、WEBの入会申し込みから入会までの体験した方にインタビュー形式でお話を伺いました
30日間無条件全額返金保証/ライザップ
ダイエットジムの中でライザップを選んだで入会した理由
自分でのトレーニングに夜ダイエットに何度か失敗していた為、トレーナーのアドバイスをもらいながら行う事を考えていました
スポーツをしていたため多少の体づくりの知識はありましたが専門的な知識はなかったため、ライザップで勉強もかねて学びたいと思いました。
いくつかのダイエットジムも調べてはみたのですが、ライザップはダイエット
またライザップは食事管理から体重など、細かく記録することで、体の変化が分かりやすいのではないかとも思いました。
知名度もあり、評判もなかなかのため興味を持ちました。
Webでの無料カウンセリング申し込んだ時、どんなことを記入しましたか?
まず初めに、名前やメールアドレス、などを記入しました。また、無料カウンセリングの希望日も書き込む欄があり第三希望まで書き込めまが、第一希望だけでも良いと思いいます。
電話番号・メールアドレス・生年月日などは必須になっていますので書き込まなければなりませんが、電話で連らkがいいのかメールで連絡がいいのかは「問い合わせ」の所に書き込めばよいと思います
Webに直接書き込むので操作も難しくなく、わかりにくいような場所はありません。
簡単なものばかりで、あまり質問のようなものはなく、すぐに記入が済むようなものでした。
ここでは記入することが多くはないので、すぐに完了することができると思います。
30日間無条件全額返金保証/ライザップ
ライザップからの返事は直ぐに返って来るのか? メール? 電話?
メールですぐにきました。
カウンセリングの日にちの希望を記入するところがあり、そこに第三希望まで
記入します。
希望が通らないこともあると思いますので、しっかり第三希望まで記入するといいと思います。
そして身長や体重、トレーニングの目的や、トレーニングをしたい時間帯などを記入します。
トレーニングの時間帯によっては混んでいることがあるようです。また、病気やけがの有無、薬の服用があるのかなども記入しこのサービスをどのようなところで知ったかなどの記入もあります。
ライザップのwebで申し込んでから、何日後に無料カウンセリングに行きましたか?
私は2週間ほど後にカウンセリングを受けました
すぐにカウンセリングに行きたかったのですが、当時はカウンセリングが混んでいるとのことでした。
混雑状況によって違いがあるかもしれません。
また、なるべくはやくカウンセリングを受けたいことを伝えてみてもいいかもしれません。
カウンセリングではどんな質問をされましたか? 必要なものは?
カウンセリングは、ライザップ内に用意されたカウンセリング室で行い、机とイスのみが置かれているシンプルな部屋で行いました。
そこでは20代くらいの女性のスタッフに案内されカウンセリングを行い、ハキハキと話してくれる明るい印象の女性で好印象がありました。
店内の説明の後、体重・体脂肪率など身体計測を行いそれに基づいたアドバイスと、もしライザップでダイエットを行ったらどのくらいの変化がみられるかなどをシュミレーションしてもらえます
また普段の食事に関してもアドバイスや自分に合ったライザップのプランなども提案してもらえます。
30日間無条件全額返金保証/ライザップ
1.食生活や、普段運動をどのくらいしているか、
2.その他に運動が好きか、好きなスポーツなども聞かれました。
3.そして、トレーニング内容や食事摂取の内容などを説明してもらいました。
カウンセリング自体は50分で終わりました。無料ですので、気軽に受けてもよいかもしれません。
ライザップ入会をその場で決めた場合、後で決めたかを教えてください
私はその場で決めないで後で決めました。書類の内容を細かく見たかったためです。
はやく決めたいという方は、その場で決めることもできます。
その時に決めなくても強引な感じは全くないので、無料カウンセリングカウンセリングだけでも気軽い抜けることが出来るのは空くし安心しました。
コースもたくさんあり、カウンセリング時に料金表なども貰えるので、後でじっくり考えて決める方がお勧めだと思います
入会したコース名、入会金無料などのキャンペーンはありましたか?
50分のパーソナルトレーニングを2か月16回のシェイプアッププログラムです。一番人気のコースだそうで、入会金も入れた合計額は348000円になります。
特に無料キャンペーンなどはありませんでした。
広告見たりしていると不定期にキャンペーンをみつけることができるかもしれません。
ライザップに入会した時に必要書類と必要な物・料金
必要書類は、身分証明書や契約書になります、そこに注意事項なども記載がありますので
しっかり読んでおく必要があります。
ハンコも用意していましたが、使うことはありませんでした。
書類が小さい文字で書かれているところもありますので、すみずみまでしっかり読むのはむずかしいかもしれません
コース料金は「シェイプアッププログラム」に入会しましたので298000円、その他に入会金が5万円ほどになり
一括払いや分割払いを選ぶことができます。
コース料金以外に、入会金が少し高いなと思いました。
分割払いは1月当たりのコース料金を無理なく支払うことができるためまとまった金額を用意できない方には良いのですが、分割の金利が高いので60回の分割とかにすると、支払合計額は結構な金額になります。
過ぎに契約しても、後で契約しても料金は変わりませんので、入会するつもりでもコースなどは良く考えてから入会した方が良いとお見ました。
入会してからトレーニングを始めるまで
担当トレーナーから、トレーニングの内容の説明があり
そこでどのようなトレーニングをするのか、計画しているトレーニング
などを聞きます。
担当トレーナーも丁寧な対応で、わかりやすい説明をしてくれます。
プロテインはすすめられ、プロテインのメリットを説明されますが、筋肉を多くつけたい方は、プロテインを飲みながらトレーニングをしている方が多いですね。
しかし私は予算の関係もありオプションやプロテインはつけず、プロテインは市販のものを使っていました。
ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ
ライザップで2,3か月でのダイエットの成果はどうでしたか?
成果はあり、ダイエットを成功させることができました。
トレーニングもきついですが、食事制限がきつかったです。
特に炭水化物の摂取量が大きく減るため、お腹が減ったと感じる
方も多いと思います。
トレーニングに関しては最初はきついですが、体が慣れてきます。そして、体重が減るとさらにやる気も出てきて、データで自分の体が痩せていることを知るとうれしい気持ちになります。
またトレーナーの方がしっかりとアドバイスをしてくれるため、このように成果を出すことができたと思っています。
トレーナーと一緒に頑張ることができることは心強いです。
リバウンドはありました。卒業後の食事制限が徹底できていなかったことが理由かもしれません。
また1人だけでのトレーニングではダイエットは難しいかもしれません。
しかしこのコースでは、食事制限やトレーニングなどで、ダイエットの知識を学ぶことができるため、コースが終わったあとも少しは知識を活かすことができていると思っています。
あなたはなぜライザップに入会しようと思ったですか? また、WEBで入会したのですか?
ダイエット目的での入会ですが、ライザップの広告が色々なメディアで大きく取りあげられていたことに興味を持ち、大手の安心感から申し込みました。
ダイエットに興味がある方向けで、ジムでトレーニングを頑張ることで、私もしっかり痩せることができるように思うような内容でした。
また、ダイエットジム選びも迷っていていたのですが、ダイエットをするならば徹底的にトレーニングをしたいという思いがありました。ダイエットや筋トレに特化した内容だったので合っているとも思いました。
ライザップは私のまわりでも興味を持つ方が多く、話のネタにできることも選んだ理由のひとつです。東京都内は多くのライザップがあるので通いやすいのも選んだ理由でした
ライザップなら2ヵ月で理想のカラダへ
ライザップのモニター募集に関してのまとめ
いかがだったでしょうか。
ライザップでモニター料金でお手頃価格で利用してみたい方は、ライザップが主催で募集することはおそらく今後もない可能性は高いです。
その一方で、別企業の企画で協賛して利用できることはありそうですので、自身のアンテナを張り巡らせるようにしておきましょう。